休日は
プール通いが続いています^^
明日も市民プールに
子どもと一緒に行く予定。
子どもも満足する!
運動にもなる!
そして暑くない!
ホントにありがたい♩
ずっと使っているガーゼタオル
プールや海に行く時に
バッグに入れているガーゼタオル!
娘が赤ちゃんの時に
使い始めたのがきっかけとなり
今でもずっとガーゼタオルを使い続けています。

自宅で使っているタオルの他に
ガーゼタオルを数枚持っています。
カーゼタオルの良いところ
薄手でかさばらない!
プールや海、温泉、旅行などの
お出かけの時にも
薄手でかさばらないので邪魔になりません。
クルクルと丸めて持ち歩いています♩

乾きが早い!
一般的なタオルより
薄手なのであっという間に乾いてくれます。
厚みが違う!

そのおかげで今までで
生乾き臭がしたことがありません。
(普通のタオルはたまに臭いが…。)

使い道が豊富!
ガーゼタオルすご~く使えます。
赤ちゃんの時には、
・沐浴ガーゼとして
・枕元に敷いて汚れ防止に
(ミルクの吐き戻しがよくありました。)
・ブランケットとして
などいろいろと使っていました。
赤ちゃんの時は特に
すぐに汚れてしまい頻繁に洗うため
乾きやすいのはとても助かりました♩
他にも
外出時には
・冷房がきつい時に子どもにかける
・汗をかいたときに背中に入れる
など夏場は特に
いつもバッグに一枚忍ばせています。

自宅でタオルを使う時にも
洗うことを考えると
薄手で乾きやすいガーゼタオルを
選ぶことが多いです。

・ソファーでごろんとする時
・氷まくらカバーとして
夏場、氷まくらを子どもがすごく気に入って
寝る時に自分で用意するようになったのですが
選ぶのはいつもガーゼタオル♩

ガーゼタオルの選びかた
ガーゼタオルを選ぶ時に
決めていることがあります。
それは柄モノを選ぶこと!
以前、
無地を使ったことがあるのですが
外出時は目立つほうがさっと取り出せる!
海やプールなど荷物が多い時には
特に感じます!
タオルどこだっけ?と
ゴソゴソと探さなくてすみます。
それに子どもに使うことが多いので
可愛いモノだと喜んでもらえます♩

使っているガーゼタオル
よく見るとそれぞれ地の色が違います。
白だけじゃなくてベージュやピンクなど
細かな色使いが可愛くて気に入っています。

それに薄手ですが
4重ガーゼで使い心地はふんわり柔らかい♩
さらっとしていて使い心地◎
▽使っている少し長めのフェイスタオルはこちら
男の子に使える柄もあります♩
▽ミニバスタオルはこちら
使い古したガーゼタオルの使い道
交換後の使い古したガーゼタオルは
そのまま捨てません!
掃除にも使いません!
その後は…
自宅の嘔吐処理セットの中に入れて
使い捨てタオルとしての役割をしています。
(ノロなどの嘔吐処理に必要な道具を
一式セットしています。)
嘔吐処理セット。

大人と違って小さい頃は特に
トイレまで我慢できずに
その場で…
お布団で…
なんてことがよくありますよね~泣。
我が家も何回も経験済み。
気持ちが悪い時に枕元に敷いたり
襟元にエプロンのようにかけたりして
洋服の汚れ防止に使っています。
ここでもやっぱり薄手のモノがいいです!
汚れても使い古したタオルなら
躊躇なく捨てることができます。
嘔吐のときには
少なからず汚さないで~となりがち。
本人が一番つらいのですが
それを処理するほうも正直大変…。
でもガーゼタオルがあるから
ま~大丈夫か!
汚れたら捨てればいいや!
と気持ちのゆとりにもつながっています。
プールから帰ってきて♩

使い勝手の良いガーゼタオルが大好き!
長くなりましたが
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
▼あわせて読みたい