LINEで更新通知が受け取れる
▽便利な機能はこちらから

今年最後の日。
7月にはじめたblogにも
たくさんのかたに遊びにきていただき
ありがとうございました!
今年は新しいことをはじめたい!
今年は新しいことをはじめたい!
という思いが強くて
blogにコラムに資格に…
あっと言う間の1年間でした。
慌ただしい毎日でしたが
それでもムリなく
楽しめていたのが季節のニッチ。
今年も終わる!
せっかくなので
2019ニッチをまとめてみました♩
よくご質問いただく内容も
書いておきますね!
毎年出している
小黒三郎さんの金太郎。
![image1[3984]](https://livedoor.blogimg.jp/nikahome/imgs/4/d/4d38aaaf-s.jpg)
小さめの季節飾りも置きますが
そうじゃない時には
庭の草花をちょこんと飾っています。
夏には娘が水やりを
頑張ってくれていた
ミニひまわり♩
![image0[3983]](https://livedoor.blogimg.jp/nikahome/imgs/c/3/c3577b16-s.jpg)
妖精のチュチュと言う名の
可愛らしいペチュニア♡
これ可愛かったな~。

庭のアナベル。
アナベルはドライになるまで長い間
楽しめるのでだいすきです。

アロマオイルをちょこんと置いて
玄関に入ってきたときに
ふわりと香ることが癒し。
夏は虫よけオイルも置いていました。
秋にはお月見飾り。
置くにはきつきつ(笑)
ニッチの奥行は9㎝程。
自分で決めたわけではなく
構造の関係で変更ができませんでした。
9㎝ってやっぱり狭くて…
もし決めることが出来たなら
もう数センチ奥行きが欲しかった ^^ ;

小さな花瓶に
お花をいけるには余裕です。
可憐なコスモスがだいすき。

ニッチのサイズは20㎝×70㎝程です。
これは大きすぎず小さすぎず
私には丁度良かったです~^^
あまり広いとどう飾るか
悩んでしまうと思うので。
ハロウィンは
おもちゃかぼちゃがあるだけで
さりげなくハロウィン感が♩
キャンドルホルダー
との組み合わせも
秋らしくて好きでした。

タイルは名古屋タイルです。
光が当たるときらきらと表情があって
優しく可愛らしい雰囲気。
クリスマス バージョンになると
この白くキラキラとするタイルとの
組み合わせが合うな~と
毎年思います♩

マイホーム計画時に
実は寝室やリビングにも
ニッチを考えていたのですが
構造上できませんでした。
その時は残念でしたが
今となってはここだけで良かった!
他はあっても
管理できなかったと思います。
(収納ニッチなら欲しかった笑)
1年の最後はお正月バージョン。

今年もInstagramにblogにと
お付き合いいただき
ありがとうございました。
今こうして貴重な時間を
いただけていること
本当に感謝の思いです。
2020年もみなさんにとって
良い年になりますように。
穏やかに過ごせる
1年となりますように。
それでは
良いお年をお迎えください~!
▽今年したかったこと!サブウェイタイルを自分で貼ってみました
▽毎年楽しみにしているカレンダー!マメじゃなくても続けられるインテリア
▽インテリアって大変…過去の失敗から肝に銘じていること

\旅行はいつも楽天トラベル/

ご質問やコメントはInstagramの最新記事にお願い致します。
Instagramはこちら。フォローしてくださると嬉しいです♩

LINEで更新通知が受け取れます↓

愛用品などはこちらで紹介しています↓

blogにコラムに資格に…
あっと言う間の1年間でした。
慌ただしい毎日でしたが
それでもムリなく
楽しめていたのが季節のニッチ。
今年も終わる!
せっかくなので
2019ニッチをまとめてみました♩
よくご質問いただく内容も
書いておきますね!
飾っているもの
毎年出している
小黒三郎さんの金太郎。
![image1[3984]](https://livedoor.blogimg.jp/nikahome/imgs/4/d/4d38aaaf-s.jpg)
小さめの季節飾りも置きますが
そうじゃない時には
庭の草花をちょこんと飾っています。
夏には娘が水やりを
頑張ってくれていた
ミニひまわり♩
![image0[3983]](https://livedoor.blogimg.jp/nikahome/imgs/c/3/c3577b16-s.jpg)
妖精のチュチュと言う名の
可愛らしいペチュニア♡
これ可愛かったな~。

庭のアナベル。
アナベルはドライになるまで長い間
楽しめるのでだいすきです。

アロマオイルをちょこんと置いて
玄関に入ってきたときに
ふわりと香ることが癒し。
夏は虫よけオイルも置いていました。
ニッチのサイズ
秋にはお月見飾り。
置くにはきつきつ(笑)
ニッチの奥行は9㎝程。
自分で決めたわけではなく
構造の関係で変更ができませんでした。
9㎝ってやっぱり狭くて…
もし決めることが出来たなら
もう数センチ奥行きが欲しかった ^^ ;

小さな花瓶に
お花をいけるには余裕です。
可憐なコスモスがだいすき。

ニッチのサイズは20㎝×70㎝程です。
これは大きすぎず小さすぎず
私には丁度良かったです~^^
あまり広いとどう飾るか
悩んでしまうと思うので。
貼っているタイルは?
ハロウィンは
おもちゃかぼちゃがあるだけで
さりげなくハロウィン感が♩
キャンドルホルダー
との組み合わせも
秋らしくて好きでした。

タイルは名古屋タイルです。
光が当たるときらきらと表情があって
優しく可愛らしい雰囲気。
クリスマス バージョンになると
この白くキラキラとするタイルとの
組み合わせが合うな~と
毎年思います♩

マイホーム計画時に
実は寝室やリビングにも
ニッチを考えていたのですが
構造上できませんでした。
その時は残念でしたが
今となってはここだけで良かった!
他はあっても
管理できなかったと思います。
(収納ニッチなら欲しかった笑)
1年の最後はお正月バージョン。

今年もInstagramにblogにと
お付き合いいただき
ありがとうございました。
今こうして貴重な時間を
いただけていること
本当に感謝の思いです。
2020年もみなさんにとって
良い年になりますように。
穏やかに過ごせる
1年となりますように。
それでは
良いお年をお迎えください~!
あわせて読みたいインテリア
▽今年したかったこと!サブウェイタイルを自分で貼ってみました
▽毎年楽しみにしているカレンダー!マメじゃなくても続けられるインテリア
▽インテリアって大変…過去の失敗から肝に銘じていること
\旅行はいつも楽天トラベル/
ご質問やコメントはInstagramの最新記事にお願い致します。
Instagramはこちら。フォローしてくださると嬉しいです♩

LINEで更新通知が受け取れます↓

愛用品などはこちらで紹介しています↓
