LINEで更新通知が受け取れる
▽便利な機能はこちらから

たくさんの方に
読者登録をしていただき
ありがとうございます!
お風呂の玩具収納
お家時間が長くなって
週末の夕方は早めにお風呂に入って
のんびり湯舟でリラックス&こどもと遊ぶ
ことが多くなりました♩
(もし一人のお風呂時間があるなら
映画鑑賞や読書も良いですね^^)

↑2歳くらいの時にお祭りのスーパーボールすくいでゲットしたもの^^
お風呂の玩具はたくさんないし
ほどんど変わらない顔ぶれだけど
飽きずにずっと遊んでいます^^
同じ玩具でも遊び方は毎回違うから
こどもの想像力はすごいな~。
それにお風呂はやっぱり特別感あるのかも^^
玩具はお風呂には置かずに
使う時に必要なものだけを持ち込み式です。

こどもが自分で好きな玩具を選んで
かごに入れて持ち込んでいます。
使い終わったら持ち出して乾かしています。
乾かし方は玩具にもよりますが
こんな風に掛けておいたり
乾きにくいものは珪藻土上に広げていたり。

カビや汚れに悩まない
使っているものは無印良品の
ステンレスワイヤーラック。
シャンプーなども同じく持ち込み式なので
同じものを使っています。

このラック、
無印で長年愛用しているもののひとつ。
数年間使い続けていますが
錆はでたことなし&水垢も付きにくい!
↑これ重要◎
お風呂から毎回持ち出していることも
大きいかとは思いますが
使い続けて目立った変化がない優秀アイテム。
コンパクトで軽くて水切れも良し◎

使っている無印のボトルが横に2本ぴったり並ぶ幅です。
我が家は使っているボトルが少ないですが
4本並ぶサイズもありますよ。

持ち手などもなくシンプルなデザインなので
洗面に置くにも場所をとらなくて良いです。
玩具でも同じものを選べば収納でもピタリ。

“シャンプーやおもちゃはお風呂に持ち込み式、
錆や汚れに強いワイヤーラックを使う”
こうしてからカビや汚れに
悩まされることもなくなりました!

お家でのバスタイム。
入浴剤などもいつもと違うものを選んだり
こどものリクエストで泡風呂をしたりと
工夫しながらお家時間の楽しみになっています♩
あわせて読みたい無印
▽無印 こどもの大切な思い出もスッキリ収納
▽こどものマスク収納は無印のコレがみごとにピッタリ!
▽無印 面倒な作業は不要。簡単にこどもの作品展示コーナーが完成!