LINEで更新通知が受け取れる
▽便利な機能はこちらから

たくさんの方に
読者登録をしていただき
ありがとうございます!
季節の手仕事
今年もしそジュース作りました♩
しそジュースは小さい頃から
祖母が作ってくれていた馴染みの味。

この季節にスーパーで
赤しそを見つけると
今しか手に入らない季節の味を
楽しみたくて毎年手に取っています。
作ったしそジュースは
ジュースジャーに入れて冷蔵庫で保存。


冷蔵庫のポケットにも入れやすいサイズで
あわせて使っているシリコン蓋が
こんな風に横にしても
漏れないのでとっても便利です。
ホントおススメ!


くびれている形ですが
柄付きスポンジで擦り洗いができます◎
WECKの保存瓶は
季節の手仕事に欠かせないアイテムで
違う形をレモンシロップ作りにも愛用しています↓
材料はたったこれだけ
作り方はとっても簡単。
お手軽に季節の味を楽しむことができます。
暑い季節にさっぱりとした味わいで
元気のもとになってくれますよ。
記録も兼ねてまとめておきますね。

材料はたったこれだけなんです♩
材料
・赤しその葉… 150g程
・りんご酢… 150ml
・砂糖… 250g
・水… 1L
作り方
①赤しそを茎からとってよく洗う
適量ってことで目分量でしちゃう^^

②鍋に1Lのお湯を沸かし
赤しその葉を入れて5分程煮だす

③ざるで液を濾す(赤しそを取り出す)
④砂糖を加えて弱火で溶かす
いつもこちらの砂糖を使っています。
まろやかな甘みとコクが◎
お料理にも溶けやすいです。


⑤粗熱がとれたらお酢を加える

お酢を加えると黒っぽかった液体が
鮮やかな色に♩
毎回この瞬間が好き。
砂糖やお酢の分量は味見しながら
お好みで加減してみてくださいね。

レシピと言えるかわからない位すごく簡単!
美味しい季節の手仕事を
ぜひ試してみてください。

炭酸で割っても良いし
かき氷のシロップに使ったり
凍らせてアイスにしても最高です


▽思わず美味しい!誰でも簡単に!季節を楽しむレモンシロップ
▽愛用花器は意外な所で見つけたコレでした!
▽親子でチャレンジ!超お手軽な野菜栽培