▽LINEで更新通知が受け取れる便利な機能はこちらから



たくさんの方に読者登録をしていただき
ありがとうございます!





100均で悩みが解決








前回ウェットティッシュを
テーブル裏に設置する方法について紹介しました。



991



今まで粘着タイプのフタを使っていたのですが
徐々に粘着力が弱くなってテーブル裏に収納していると
ウェットティッシュから
フタが取れてしまうという悩みがありました…。



そこで!
まどなおちゃんが教えてくれたフタポンに変更。
私はキャンドゥで購入しました。



IMG_9760



これ粘着タイプではなく
ウェットティッシュの口にはめて使うタイプなのです。



IMG_9769



袋の口に入れるアタッチメントが2つ入っていて
口の大きさにあわせて選べます。



(私の使っているウェットティッシュの口は
丁度中間位のアタッチメントがあれば…という感じでした。)



袋にアタッチメントを入れて上からフタをはめれば
カチっとはまって取れてしまうことがない◎



タイトルなし



内側にアタッチメントが入っていても
使う時にも問題なくスムーズに使えます。



IMG_9767



テーブル裏に取り付けても
フタの部分が引っ張られて取れることがないから安心です!



IMG_9891



ウェットティッシュも乾きにくいです




お掃除用に他の場所でも




ウェットティッシュはテーブル裏だけではなく
おうちのあちこちに用意しています。



IMG_9765

ウェットティッシュはこちら



玄関では靴箱扉裏に用意して
気が付いた時に掃除用として使っているし



IMG_0643



洗濯乾燥機を使うと衣類のホコリがすごい…
ウェットティッシュが洗濯機近くにあれば
ささっとお掃除する時にも便利です◎



IMG_2399



なかなかマメにできない、後回しにしてしまうという方は
(私もその一人です^^)
掃除道具は使う場所の近くに用意することがおすすめです!



掃除道具の収納場所を変えたことで以前に比べ
身軽にささっとお掃除ができるようになりました^^






他にもちょっとした工夫で掃除がラクになる方法を
紹介していますのでぜひご覧になってください♩






▽テレビ周りにも掃除がすぐにできるようにアレを用意しています。







▽べたつく床掃除が格段にラクになる収納法







▽100均で即決!洗濯機の掃除がラクになる汚れ防止アイテム








ご質問やコメントはInstagramの最新記事にお願い致します。
Instagramはこちら。フォローしてくださると嬉しいです♩






LINEで更新通知が受け取れます↓






愛用品などはこちらで紹介しています↓