▽LINEで更新通知が受け取れる便利な機能はこちら

たくさんの方に
読者登録をしていただきありがとうございます!
▽前回の記事
無印でのお買い物記録&
年末に無印で買っているものなどをまとめました。
のせ忘れてしまったのですが…
ガトーショコラも
毎年この時期に買っているもの^^
こどもと一緒にお手軽に作れるので
リピート買いしています。

無印でのお買い物!
そのひとつだったノートカバー。

今年、こどもの習い事の送迎の合間や
医者での待ち時間など
外出先での隙間時間を使って
読書をすることがとても多かったんです。
そこで探していたブックカバー。
無印のノートカバーを見つけて
まさに求めていたもの!迷わずこれに決めました。

素材はジーンズのラベル素材、
紙ですが割と丈夫です。

よく読む本のサイズを考えて
A5サイズを選びました。
これはノートカバーですが
一般的な厚みの本なら(分厚いものはNG)
入ってくれます。

カバーはすべる素材ではないので
少し入れにくく感じましたが
問題なく入ってくれました^^
シンプルですごくいい~◎

外出先で
自分が読んでいる本を知られるって
恥ずかしいなぁと思うことがあるんですよね^^ ;

カバーさえあれば、
視線を気にすることなく外出先で読書ができる!
とても快適になりました^^

手軽に使えるものがいいなぁと探していて
まさに、求めていたものでした!
紙なのでそのうち傷みもでてくるかと思いますが
“使い込むほどに風合いの変化も楽しめる”
と商品説明にあったのでそれもまたいいのかも。

ちなみに…
“今年読書の目標は1ヵ月1冊”
1年間で12冊を目標にしていました。
昨年も同じ目標をたてていて
まったく達成できなかったのですが
今年は電子でも本を読んだこともあり
目標よりはるか多くの本を読むことができました^^
これは本当に不思議なのですが…
読むために探したと言うより
自然と本との巡り合わせが多い年でした。
状況の変化から学ばなければいけないことも多く
本を通じてたくさんのことを学んだ1年でした。
来年も隙間時間を上手く使って
読書を続けたいです^^
\無印良品の愛用品をオリジナル写真でまとめています/
●無印良品記事一覧
▽今年、本当に読んで良かった本
▽読みかけの本の収納場所は?
▽狭いトイレが快適になったワケ
ご質問やコメントはInstagramの最新記事にお願い致します。
Instagramはこちら。フォローしてくださると嬉しいです♩

LINEで更新通知が受け取れます↓

愛用品などはこちらで紹介しています↓
