▽LINEで更新通知が受け取れる便利な機能はこちら

たくさんの方に
読者登録をしていただきありがとうございます!
▽前回の記事
今年のふるさとの納税は決めましたか?
駆け込みで!って方も多いですよね。
楽しみにしていたスイーツ系返礼品が届きました!
他にも自分へのご褒美に
注文していたものについて書きました^^
年末年始に向けて用意したもの
今年も残りわずか!
毎年思いますが…
12月は猛スピードで過ぎていきますね!
年末年始のお休みももうそこ!
年末年始に向けて
準備しておきたかったもの…
それがカードゲームです!(ボードゲーム)
昨年もおうちで過ごす時間が長い年末年始に
準備しておいて本当に良かった!と実感^^
あったかいお家でゆっくりまったり
家族で楽しめたのは本当にカードゲームのおかげ。
今年もこのタイミングで新入りを!
実は今年、小学生の娘がサンタさんからのプレゼントに
カードゲームをお願いしていて^^
一緒に楽しめるもので
親としても嬉しい注文となりました(笑)



プレゼントにカードゲームとは、
完全にハマっている証拠ですね(笑)
以前フォロワーさんに面白いからおすすめ!と
教えてもらったものを頼んだのでとても楽しみ^^
今までハマったカードゲームは?
今までいろいろ試しましたが
その中でもこどもと一緒に盛り上がった
おすすめのカードゲームを
ご紹介したいと思います^^
*ワードウルフ


娘がYouTubeを見て、
人狼ゲームがしたい!と選んだもの。
会話から少数派(ワードウルフ)を見つけ出す推理ゲーム。
小学2年生の娘がすっかりはまって
最近はカードゲームのメインはこれですね^^
*キャプテンリノ


崩さないようにカードを柱にしてのせていくゲーム。

崩してしまうかも…とドキドキハラハラ。
ルールが簡単だから即楽しめます。
*おばけキャッチ


カードをめくってそれに対応するものを
いち早く掴んだ人の得点!
盛り上がるスピード勝負のゲームです。
感覚でサッと掴めるようになると
とにかく楽しいですよ~^^
*スピードカップス


カードに描かれた色の順番に
カップを並び替えていち早くベルを鳴らした人の得点!
これもスピード勝負のゲームで
ルールが簡単だから大人もこどもも楽しめます。
*ぐりとぐらかるた


以前にもご紹介したのですが、
お正月にやりたくなるぐりとぐらカルタ。
定番だけど盛り上げるんですよね。
小さなお子さんなら
お年玉代わりに贈るのもありです^^
イラストも可愛いから喜ばれますよ~!
*ナンジャモンジャ


これは一時品薄になるくらい大人気でしたよね!
やれば人気のワケが分かります^^
カードをめくった人のセンスで名前をつけて
同じものがめくられたら名前をいち早く叫ぶ
記憶力を競うゲーム。
買ったのはかなり前なのですが
今でも時々楽しんでやっています^^
これ、ナンジャモンジャ白と合わせてやったら
もっと楽しいと思う!ってことで白も購入。
パワーアップして更に盛り上がりそう!

*ナインタイルパニック


名前の通りにパニックになります(笑)
9枚のタイルで町を完成させるゲーム。
タイムリミットがあるので結構焦る!
*犯人は踊る


犯人カードが手札から手札へ巡っていく中で
犯人を推理するゲーム。
推理するゲームが好きみたいですね。
これにもすごくハマっていました。
*ナインタイル


9枚のタイルを並べて遊ぶゲーム。
お題のカード通りに
誰が早く並べられるのか競うゲームです。
2年程前に購入したカードゲーム。
こどもの2年の成長はすごい!
最初はハンデありでやっていたものが
最近は本気を出しても8歳の娘に勝てません^^ ;
悔しいけど…
それがまた燃えるんですよね~^^
このナインタイルとの出会いが
家族でカードゲームにはまるきっかけになるとは!
娘が誕生日もクリスマスにも
プレゼントとして頼んじゃうくらい
ハマるとは思ってもいなかったけど!
みんなで楽しめて嬉しい限り。

▽溢れたカードゲームの収納方法はこちら
2年間でいろいろなゲームを試してきた中で
(残念ながら失敗したものも正直ありました…。)
大盛り上がりしたものを今回まとめました^^
年末年始のお正月休みに向けて
準備したカードゲームを楽しみに
最後まで駆け抜けたいと思います!
\愛用品やお得情報更新しました/
●ふるさと納税コレクションはこちら
この季節の人気記事↓