▽LINEで更新通知が受け取れる便利な機能はこちら

たくさんの方に
読者登録をしていただきありがとうございます!
▽前回の記事
Amazon prime videoでハマった作品は?
フォロワーさんにたくさん教えてもらいました!
年末年始のお休み、おうちで過ごす方は
ぜひチェックしてみてください^^
2021年暮らしの変化についてまとめました。
まとめてみたら
健康に関することがとても多かったんです ^^ ;
体の変化も感じる年齢に…。
*ダイエットを始めた
今年の後半はなんと言ってもこれに尽きます。
自分の中でとても大きな変化でした。
今までダイエットについて
話したことはなかったのですが…。
私にとって大きな変化だったので
機会をみつけてまとめたいと思っています。
*運動が習慣化した

どうやって運動不足を解消するのかが
今年のテーマでした。
運動不足解消に一番大きな変化だったのは
自分時間の過ごし方に運動を取り入れたこと。
そして毎日運動できたのは
本当にトランポリンのおかげ^^
使い続けた変化など
続編もまとめたい!と思っています。
トランポリンを購入した時の記事はこちら↓
*ヘッドマッサージが習慣化した

寝る前のヘッドマッサージが習慣に。
これは本当に続けて良かったこと。
頭皮がやわらかくなった!(←個人的な見解です笑)
頭皮ケアは髪にとって、本当に大切。
目の疲れや頭痛などにも嬉しい効果があって
寝る前に欠かせない習慣になりました。
*読書時間が増えた

今年はkindleで聞く読書を始めたことや
外出先での待ち時間や隙間時間を使いながら
読書をする時間を増やすことができました。
1ヵ月1冊の目標ははるかに超え
何冊読んだだろう?と思うほど^^
読書時間をどうやって作り出すか!
昨年とはまったく違う暮らしの変化でした。
*ダーニングを始めた

これは最近始めたこと。
フォロワーさんから破れたこども服は
ダーニングで直しています!と教えてもらい
初めてのダーニングにチャレンジしました。
改めてまとめたいと思っています^^
*食材宅配サービスを始めた

料理に対するハードルを下げたら
キッチンに立つことが以前よりラクになりました。
体力的にも精神的にも。
(料理はできればしたくない家事なんです…。)
買い出しの回数を減らせて
週に一度は、キットを使う日をもうけたり。
自分のハードルを下げるって
大事だなぁと感じたこと^^
*長年使っていたものを見直しした

何気なく長年使い続けていた
下着や化粧品などの見直しをしました。
その時はベスト!と思って選んでいても
年々体も心も変化しているワケで…。
今の自分にあっているものに変えてみたら
毎日使うものだけにとても快適で。
何気なく使い続けているものを見直すこと、
大切だなぁ~と実感しました。
*防災共育管理士1級講師になった

最後は仕事に関することを!
今年はコラムの連載や商品開発など
新しいことにチャレンジさせていただきました。
その中でも学びの面では、
防災の資格を取得したことは大きかった。
自分自身の暮らしを
正しく見直すきっかけにもなったし、
ブログやコラム、セミナーなどでも
防災について発信したいと考えています。
ぎゅっと多くの事を学んだ1年。
振り返ってみたら変化がたくさんありました。

2021年もInstagramやブログを読んでいただき
本当にありがとうございました!
また1年間続けることができてほっとしています。
更新はマイペースですが何とか続けてこれました(笑)
2022年もみなさんにとって
良い年になりますように!