先日のブログでも話したのですが
フロアシートを使って床を簡単DIYをしました!
▽その時のブログがこちら
使ったのは
>>こちらのクッションフロアシート
シャビ―モルタル。

▼HM-12004

今日は実際にどうやって貼ったのか
話したいと思います!
初心者で技術もないので
簡単にできる方法&剥がす時のことも考えて
貼りました🙆♀️
フローリングに直接貼るのは
剥がす時が怖いので…
下地を使うことにしました。
いろいろ調べてたどり着いた2つがこちら!
*3Mのマスキングテープ
*クッションフロア用両面テープ
この2つを使って貼っていきます。

まずフローリングには
3Mのマステを仕込みます。

>>マスキングテープはこちら
しっかり貼れて、
剥がす時にものり残りしにくいタイプを選びました。
(今後剥がすタイミングがあればレビューしたい)

その上にはCFテープ
(クッションフロア用両面テープ)
薄くて扱いやすく、しっかり貼れる両面テープです。
>>クッションフロア用両面テープはこちら

マステ60㎜×両面テープ50㎜を貼るとこんな感じ。
10㎜の余白があるから
ムリなく貼りやすい◎

下地の準備ができたら
いざフロアシートを貼っていきます!

いろいろ初めてのことで必死になっていたら
作業途中の写真をすっかり撮り忘れてしまったので😂
すぐにafterですが
普通のフローリングが
お手軽にモルタル柄に変身しました✨
これは嬉しい…!🥹

>>使ったクッションフロアシートはこちら
ずっと不満だったフローリングが
こんなにもお手軽に変えることができるなら
もっと早くやればよかった…🤣
詳しい貼り方は、
いつもDIYの道具を購入しているショップの
記事や動画を参考にしました↓
>>クッションフロアの貼り方(両面テープ編)
ただ、お手軽に貼れるとは言え
つなぎ目や端は
素人感ある仕上がりになりましたが😂
遠目から見たら分からないから良しとします😂
自分で下地から貼るのは初めてだったので
やるまで私にできるかな…と心配でしたが
思い切ってやって大正解でした🙌💕
▽床のBeforeAfterはこちらです
▽こども部屋の床チェンジもしました
ブログの更新通知が
アプリに変わりました!
アプリでフォローして頂くと
更新通知をお届けできます↓

フォロワーさん13万人!ありがとうございます!
ご質問やコメントはInstagramの最新記事にお願い致します。
Instagramはこちら。フォローしてくださると嬉しいです♩

愛用品などはこちらで紹介しています↓
